機能紹介
GMOレンシュの基本機能「集金」「連絡」「管理」の紹介です。
集金
請求の作成

単発請求
「大会参加費」や「衣装代」など、単発で発生する集金を行う場合に作成します。項目名、金額、対象者、請求日、期日を設定し送信すると、請求日に受講者へ請求が送信されます。

定期請求
「月謝」や「会費」など、定期的に発生する集金を行う場合に作成します。請求サイクル(現在は「毎月」のみ)に沿って、自動で請求が送信されます。途中で金額や対象者の変更も行えます。

入会時の支払いオプション
「入会金」や「初期費用」など、受講者が教室へ入会すると同時に請求を行いたい場合に使用できます。運営者側でオプションを予め設定し、教室へ入会する画面で受講者に選択してもらいます。
請求への支払い

支払い方法
請求に対して支払う際に、受講者側でクレジットカード払い・口座振替・コンビニ払いが選択できます。

自動支払い設定
クレジットカード払い・口座振替から任意の支払い方法を選択すると、教室からの請求が届くたび自動で支払いが完了します。

支払い履歴
受講者側では、新しく届いた請求と支払い済みの請求をひと目で確認できます。運営者側でも、受講者に対して何の請求を送ったのか、支払い済みかどうかを確認できます。

入金レポート
集金できている請求の一覧と、そこから手数料を差し引いた「入金予定額」がいつでも確認できます。当月分の集金は翌月末に入金されます。
連絡
お知らせ

お知らせの公開範囲
選択した一部の受講者のみが閲覧できるお知らせと、教室の受講者全員が閲覧できるお知らせが作れます。教室全体へのお知らせは、新しく入会された受講者も見ることができるので、入会案内などにも利用できます。

通知
LINE通知を設定すると、受講者の場合は「お知らせや請求が届いたこと」「未払いの請求があること」、運営者の場合は「自動支払いがあったこと」「受講者の出欠が変更されたこと」などの通知が受け取れます。そのままレンシュへ移動することもできます。LINE通知未設定の場合でもメールで通知が届きます。
スケジュール

予定の作成
運営者は、受講者の予定を作成できます。レッスンや発表会、大会など、参加対象となる受講者を選んで予定を作成します。

出欠の連絡
予定を作成した時点では、対象者はデフォルトで「出席」となっています。受講者自身が出欠を「欠席」に変更して教室へ伝えること、運営者側が受講者の出欠を変更することができます。
管理
メンバー管理

運営メンバーの追加
教室の運営者(管理者)は「運営メンバー」として別のアカウントを追加できます。運営メンバーは管理者と同様の操作が行えるので、教室の運営業務を分担できるようになります。
レンシュユーザー限定優待プランホームページで集客・予約受付も
ホームページ作成サービス「グーペ」に登録すれば、専門的な知識がなくてもビジネスに役立つホームページが最短1日で完成。イベント予約受付機能でやりとりなしで簡単に教室運営ができます。GMOレンシュと組み合わせてあなたのチーム・教室運営を強力にサポートします。※ GMOレンシュの新規ご登録後、教室の運営者としてのご利用時に優待プランのご案内があります。

無料おためし期間中すべての機能を
制限なしでご利用できます。
導入の相談など随時受付中。
追加の費用は発生しません。